top of page

 去る7/11・12(土・日)に、2回目となる化学GP直前講習を実施しました。


 今年は基礎(担当:木下(67期))・中級(担当:藤田(66期)、亀井(67期))・上級(担当:山根(68期))に加え、オプションとして有機化学コース(担当:木下(67期))も設置しました。


 畏れ多いことに、今回の講習に際して学校側からの取材があり、記事にしていただく運びになりました。今後ともOB会として後援を続けていければと思います。


 講義資料等はこちらのGoogle Driveにアップロードされています。 その他の資料は本サイトのARCHIVES>DOCUMENTSをご参照ください。



P. S.今年の化学グランプリでは70期の和氣君と曽根君が一次試験を突破しそれぞれ大賞、銅賞に輝いたほか、同じく70期の藤田君も見事、関東支部奨励賞を受賞しました。創部以来の快挙で講師陣としても感慨無量です。


中級コースの講義風景

(執筆:山根(68期))

 先日7/12・13(土・日)の終日、化学GPに向けてOBが現役部員を指導する講習会を実施しました。

 

 習熟度別に上級・基礎の二段階が設けられ、上級(担当:山根(68期))では反応速度論や有機化学の反応機構、基礎(担当:亀井・木下(67期))では気体の状態方程式や結晶などを扱いました。


 濃密な2日間でしたが、今回の講習が現役生の勉学の一助となれば、講師陣として嬉しい限りです。


 講義資料などはGoogle Driveにアップロードしてあります。その他の資料は本サイトのARCHIVES>DOCUMENTSをご参照ください。


P. S.化学グランプリ2014にて曽根君(70期)が見事、関東支部奨励賞を受賞しました!


上級コース集合写真

(執筆:山根(68期))

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page